
Garmin Edge 705を使ってみると、なかなか良いです。
Polarのように心拍数があり得ない数値を出すこともなく、ケーデンスを拾えなくなったりすることもなく、とても安定しています。
マップの表示は画面が小さいせいか、UUDの日本地図を使ってるせいか、河川敷を走っているせいか、走っている最中に見てもあまり面白くはないです。
マップ表示に色々なデータを表示すると更にマップ表示部分が小さくなるので、マップ表示はマップのみ。
データ表示画面では走行時間、距離、速度、ケーデンス、心拍を表示するようにし、普段はこちらの画面を表示して走ってます。
走った後に家に帰ってGarmin Connectにアップロードすると
google mapに軌跡が表示されて、速度、心拍、ケーデンス、高低差などが表示されます。
PolarはMacに対応したソフトウエアを用意していなかったので、これはありがたいです。
いまのところ、Edge 705に大満足!
No comments:
Post a Comment