Aug 10, 2008

BD-1Rとの出会い

もともと競技スキーのオフトレとして始めた自転車。
自転車はスキーと同じく体の左右を均等に使うスポーツなところがいい。
最初はMBKのマウンテンバイクに乗ってたけど2001に白いCannondale R800を購入。
初めてR800に乗った時はスピード感に感激。高い車高に細くてキンキンのタイヤに狭いハンドル。なんといってもアルミフレームなので軽い!
R800は今も荒川サイクリングロードでトレーニングに使ってます。

ロードレーサは街中をちょい乗りするには気持ちがよくないので、何か良いものは無いかとトレーニングの帰りにY'sRoad志木に寄った時に見つけたのがR&M BD-1。
なにやら小径車がブームでBD-1はその代表らしい。第一印象は”フロントフォーク回りが変!”
まあそれはよしとして、ロードレーサが27インチなのに対してBD-1は18インチ。いくら街乗りでもちょっとなぁ。と思ったら、限定品で20インチのBD-1Rがあるとのこと。
スキー用品でもカタログ外の選手用があると聞くと気になる悪い癖がある。
しか〜し、お値段28万円超と聞いてビックリ。標準モデルが2台買える。。。R800は20万円前後だったし。。。
店員の”よく考えた方がいいですよ。”の一言にその日は仮押さえだけして退散。
家に帰ってじっくり悩んだけど、インターネットで調べるとBD-1はカスタマイズが楽しそうなので、勇気を持って購入を決定!
2005年秋の出来事でした。

No comments: