Sep 6, 2009

ステムの仕上げ

BD-1/BD-1R stem cramp
ハンドルが真っすぐになって気分が良くなったので、ついでにステムを短くしました。

1)まず、ステムを3cm程のこぎりで切断。
2)次に、クランプで締め付けるために正面上から一つ目の穴まで鋸で切れ目を入れます。
オリジナルにあった切れ目はステムを切断したので無くなってしまいました。
3)続いて、クランプの位置を固定するための穴を向こう側に空けます。
4)最後にクランプを取付けて、ハンドルポストを差し込んで終了。

う〜ん、やっと完成だ。
今度はちゃんと試走して問題無い事を確認しました。

ちなみに、走りながらハンドルの位置を下げるなどということをすると大変危険です。
ハンドルポストの出っ張りを押して、ステムの別の穴に移動するまでの間にハンドルがくるっと回って転びます。
というか、転びました。
膝から出血です。

No comments:

Post a Comment