Jan 31, 2009

国際線チケットの付加料金の謎

12月から始まったスキーシーズンも国体予選が終わって一休みです。
毎年12〜1月はアルペンレーシングで2月からはフリースキー。
今週は合間の休みです。

まだまだ、スキーシーズンなのでBD-1Rに乗る機会はありませんが(寒いし)、
春になったら旅行でもしようかと成田ーロサンゼルスの料金を調べてみました。
すると、航空運賃に+される燃油サーチャージ等の付加料金が航空会社でかなり違う!

私はANAカードを持っているのでスターアライアンスを使うのですが、
GWの期間のANA航空運賃が9〜十数万円。
これに付加料金がな、なんと¥51,350!!!
ちょっとビックリです。

付加料金は航空会社や往復で会社を変えると変わるみたいで、
シンガポール航空(SG)+ANAだと¥39,050。
SG−SGだと¥26,750。
ユナイテッド(UA)+SGだと¥16,750。
UA+UAは未定???
ちなみに、往復ANAの付加料金は昨年12月購入分までは更に¥22,000高かった!

これは知らないと大損ですよね。
自分でチケットを買う人は気を付けましょう!